今こそみんなで、子育て応援!

子育て応援に関する調査を実施しました。
風船のイラスト

「今こそみんなで子育て応援」を
テーマにした西松屋のTVCMは、
ご覧になっていただけましたか?
こちらでは、TVCM放映に合わせて
実施した
子育て応援に関する独自調査の
結果をご紹介します。

【調査概要】

  • インターネット調査
  • 2023年2月
  • 全国の子育て層(未就学児を持つ20~40代男女)200名、
    全国の非子育て層(子どものいない+子育て終了した18~57歳男女)200名
  • 男女均等割付。
  • 小数点第二位を四捨五入しているため、合計が100%にならない場合があります。
  • 子育て終了=末子が大学生以上を指します。
背景のクローバー画像
背景のクローバー画像
背景のクローバー画像
風船のイラスト
ベビーカーのイラスト
ベビーカーのイラスト
調査結果1
写真

ママの8割、パパの半数以上が外出の際に
子供の行動が原因で周りに申し訳ない
感じていました。

全国の子育て層である女性・男性各100名に対し、
『外出中、お子さんの行動等が原因で、
何か困った際に、周りに申し訳ないと感じたことは
ありますか?』と聞いたところ、
ママの約8割、
パパの半数以上が「申し訳ないと感じたことがあ
」と答えました。

外出中、お子さんの行動等が原因で、何か困った際に、周りに申し訳ないと感じたことはありますか?(例:公共の場で泣く・グズる、ベビーカーを持ったまま駅の階段を上り下りをする等)
申し訳ないと感じたことがある ママ(76.0%):頻繫にある=25.0%、時々ある=51.0%、ほとんどない=20.0%、全くない=4.0% パパ(52.0%):頻繫にある=20.0%、時々ある=32.0%、ほとんどない=26.0%、全くない=22.0%
(子育て層 : N=各100)
クローバーの背景画像
ベビー服とコップのイラスト
くつ下のイラスト
調査結果2
写真

非子育て層の約7割が子どもの行動について
“迷惑だと思わない”“受け入れたい”という
意向を有していました。理由として、
「ママ・パパが注意等をしていれば気にならない」などの声も集まっています。

ママの8割、パパの半数以上(52.0%)が“周りに申
し訳ない”と思っている一方で、全国の非子育て層
200名に
対し、『外出中にお子さんの行動等が原因
でママ・パパが困っている様子について、迷惑と感
じたことはありま
すか?』と尋ねたところ、約7割
は、“迷惑だと思わない”、“周りが受け入れたい”と
回答しました。

外出中にお子さんの行動等が原因でママ・パパが困っている様子について、迷惑と感じたことはありますか?(例:公共の場で泣く・グズる、ベビーカーを持ったまま駅の階段を上り下りをする等)
迷惑だと思わない周りが受け入れたい 69.0%:全く迷惑だと思わない=17.5%、あまり迷惑だと思わない=51.5%、やや迷惑だと思う=20.0%、とても迷惑だと思う=11.0% ・全く迷惑だと思わない(周りが受け入れるべきだと感じる)・あまり迷惑だと思わない(周りが多少受け入れるべきだと感じる)・やや迷惑だと思う・とても迷惑だと思う
(非子育て層 : N=200)
クローバーの背景画像
おもちゃのイラスト
人形のイラスト
帽子のイラスト
調査結果3
写真

3人に1人が困っているママ・パパを助けたい
“子育てサポーター”と判明。
一方、「助けたい」と思っている人のうち、
「勇気がでなくて行動できない」
“シャイ子育てサポーター”約4割(38.4%)
いるという結果に。

非子育て層の人に対して、『ママ・パパが困っている様子の際に助けたことがありますか?』と質問したところ、約3人に1人(36.5%)が「助けた」または「助けたいと思った」と回答しました。

このうち約4割(38.4%)の人が、「勇気が出ず助けることができなかった」という結果になっています。

外出中、ママ・パパが困っている様子の際に、実際に助けたことがありますか?
困っているママ・パパを助けたいグラフ 困っているママ・パパを助けたいと感じている 約4割がシャイ子育てサポーターグラフ
クローバーの背景画像
うばぐるまのイラスト
ひよこのイラスト
服のイラスト
調査結果4
写真

社会全体からの支援について、
「身近な人や周囲のサポート」が
過半数以上から求められている結果に。

非子育て層に対し『子育てをする人に対する社会全
体からの支援について、十分だと感じますか?』と
聞いたところ、子育て経験のない人でも69.0%
が“さらなる社会全体の支援”を求めていることが
わかりました。

子育てをする人に対する社会全体からの支援について、十分だと感じますか?
社会全体のさらなる支援を求めている69.0% 全く足りていないと感じる=22.0%、やや足りていないと感じる=47.0%、十分だと感じる=21.5%、やや手厚すぎると感じる=2.5%、手厚すぎると感じる=7.0% 「子育てをする人に対する社会からの支援について、どのようなことが足りていないと感じますか?」-働き方や育休などの制度=63.0% -保育園など仕事中に子供を預ける場所=61.6% -身近な人や周囲のサポート=55.1% -金銭的な支援=50.0% -公園などの自由に遊び回れる場所=36.2% -公共機関の改善(授乳室・エレベーターが少ない等)=35.5% -子育て支援に関する情報そのもの=27.5% -子育てに関する相談窓口=26.8% -その他=1.4%
クローバーの背景画像
食器のイラスト
おしゃぶりのイラスト
よだれかけのイラスト

外出中、子どもの困った行動を
「申し訳ない」と思っているママ・パパが多数いるのに対して、
約7割の非子育て層が「迷惑だと思わない」と感じている結果が見られました。
また、「困っているママ・パパを助けたいのに、勇気が出なくて助けられない」
感じている“シャイ子育てサポーター”の存在も明らかになりました。

背景のクローバー画像
背景のクローバー画像
イスのイラスト
つみきのイラスト
テレビのイラスト

TV CM
『今こそみんなで子育て応援』公開中!

本CMでは、子育て中のママ・パパに対して、周り
の人が階段でベビーカーを持ったり、落としものを
拾ったりと
いった、ちょっとした応援をすることで
笑顔が増えていく様子を描いています。
また、アーティストの曽我部 恵一さんが本CMのた
めに書き下ろした楽曲「晴れ時々、ぼくら」では、
日々大変な子育ての中にあるちょっとうれしい瞬間
に、勇気と元気をもらえる様子が歌われています。

CMタイトル:『今こそみんなで子育て応援』
CM使用楽曲:晴れ時々、ぼくら/曽我部 恵一

リモコンのイラスト
上部へ