季節別!秋生まれの出産準備

赤ちゃんが生まれるために準備することは、出産予定の季節によっても異なります。秋生まれの赤ちゃんの場合、どんなベビー用品を準備しておくといいのでしょうか?また、出産を秋に控えたご家族が準備しておきたいグッズには、どんなものがあるのでしょうか?ここでは、これらの疑問にお答えしていきます。
秋に出産予定!いつからなにを揃えたらいい?
妊娠してから出産までの間に、お母さんはやることが多くあります。体調管理をしっかりと行い、出産のための準備もしなくてはいけません。とはいえ、やらないといけないことばかりを考えていたら、お母さんにとってもストレスになってしまいます。安定期に入るまでは、体調管理をしっかりとすることに集中しましょう。
出産準備期間は、安定期に入って妊娠6~8ヵ月くらいの間にやっておくのが一般的です。この時期だとお母さんの体調も安定していますし、赤ちゃんの性別が分かるので準備をしやすい時期といわれています。妊娠9ヵ月に入ると出産に向けてお母さんの身体に変化が生じるので、準備が大変になり、早産のリスクもあるため、出産準備は妊娠8ヵ月までに終えておきましょう。
秋生まれの赤ちゃんといっても、9月に生まれる予定か、11月に生まれる予定かで準備をする時期は異なります。9月が予定日であれば5~7月、10月が予定日の場合は6~8月、11月が予定日なら7~9月くらいの間に準備をやっておくようにおすすめします。
●必要グッズリスト
秋生まれの赤ちゃんのために準備しておきたい必要グッズは下記のとおりです。目安として必要とされる個数を記していますので、必要に応じて早めに準備しましょう。
準備するもの |
必要目安数 |
産褥ショーツ |
3~4枚 |
母乳パット(布タイプ) |
1~2個 |
母乳パット(紙タイプ) |
2~3箱 |
お産用パット |
2~3袋 |
産褥ニッパー |
1~2枚 |
ウエストニッパー |
1~2枚 |
リフォームガードル |
1~2枚 |
授乳口付きTシャツ |
– |
円座クッション |
1個 |
授乳クッション |
1個 |
マザーバッグ |
1個 |
コンビドレス |
3〜5枚 |
プレオール |
2〜3枚 |
足付プレオール |
2〜3枚 |
セレモニードレス |
1枚 |
短肌着 |
5〜6枚 |
長下着 |
2〜3枚 |
コンビ肌着 |
2〜3枚 |
カバーオール肌着 |
3〜5枚 |
ロンパース肌着 |
3〜5枚 |
肌着セット |
1セット |
ソックス |
2〜3足 |
ミトン |
2組 |
授乳用スタイ |
2〜4枚 |
帽子 |
1〜3枚 |
アフガン |
1〜2枚 |
ベスト |
1〜3枚 |
バギーオール |
1枚 |
哺乳びん |
2〜3本 |
哺乳びんブラシ |
1本 |
乳首 |
3〜5個 |
ミルクケース |
1個 |
哺乳びん除菌液 |
1本 |
哺乳びん用洗剤 |
1本 |
哺乳びん消毒器 |
1個 |
母乳保冷バッグ |
1箱 |
さく乳器 |
1個 |
調乳ポット |
1個 |
哺乳びんハサミ |
1本 |
おしゃぶり |
2〜3個 |
哺乳びんケース |
1個 |
紙おむつ |
1パック |
おしりふき |
80枚入り |
おむつ替えシーツ |
2〜3枚 |
紙おむつ処理器 |
1個 |
バケツ |
1〜2個 |
仕立て上がり |
30〜40枚 |
おむつカバー |
2枚組 |
成形おむつ |
20枚 |
おむつライナー |
1箱 |
おむつネット |
5〜10枚 |
ベビーバス |
1個 |
湯温計 |
1個 |
ベビーソープ |
1個 |
カイメン |
1個 |
溶用ガーゼ |
3〜4枚 |
湯上りタオル |
2枚 |
体温計 |
1個 |
綿棒 |
1パック |
ガーゼハンカチ |
10〜20枚 |
清浄綿 |
1箱 |
入浴剤 |
1個 |
ローション・オイル |
1本 |
ベビーパウダー |
1個 |
ベビーブラシ |
1セット |
つめ切りバサミ |
1個 |
鼻水取り器 |
1個 |
温湿度計 |
1個 |
肌着洗剤 |
1本 |
ハンガー |
5〜10本 |
ベビーベッド |
1台 |
組布団 |
1セット |
固綿敷布団 |
1枚 |
ベビー枕 |
1個 |
防水シーツ |
3〜4枚 |
キルトパット |
1枚 |
掛布団カバー |
1枚 |
肌布団カバー |
1枚 |
敷布団カバー |
1枚 |
フィットシーツ |
1〜2枚 |
かいまき・スリーパー |
1枚 |
毛布 |
1枚 |
クーハン |
1台 |
これらのグッズはドラッグストアや量販店で手に入るものもありますが、授乳ブラや授乳クッション、赤ちゃんの肌着や衣類といったものはドラッグストアでは入手できない事が多いので、ベビー用品が売っているお店などを利用して購入してください。
秋に役立つベビー用品とは?
住んでいる地域や何月に生まれるかによっても異なりますが、秋は少し肌寒くなる季節。秋生まれの赤ちゃんのためには、通常の必要グッズに加えて、次のものを用意しておくと便利です。
●衣類編
ブランケットが1枚あると、外出時に肌寒くなってきたという場合でもすぐに対応できます。寒さ対策として、帽子やベストを用意しておくのもおすすめです。赤ちゃんにピッタリのかわいいデザインのものがあるので、数枚用意しておいてはいかがでしょうか?
●ケア用品編
秋から冬にかけて、乾燥が気になる季節なので、赤ちゃんの保湿ケアにワセリンなどの保湿剤も用意しておきましょう。カサカサしそうな部分に塗ってあげると、赤ちゃんの肌トラブルを防ぐことができます。
お母さんに持ってもらいたいグッズって?
外出時はコートを羽織っても、家の中ではコートというわけにはいきません。でも、授乳のことなどを考えると、セーターなどを着てしまうと不便ですよね。なので、秋生まれの赤ちゃんを育てるお母さんは、カーディガンを用意しておくと便利です。前開きのカーディガンなら、赤ちゃんにおっぱいを与えるときも衣類が邪魔になりません。
また、間接照明を用意しておきましょう。そうすれば、明るいライトを照らすことなく、夜間の授乳をすることができます。とくに秋から冬にかけては日が短くなりますので、間接照明の出番が多くなるはずです。